2019年03月20日
大阪たこ焼10周年
大阪たこ焼10周年
3月21日にご来店のお客さんに「たこせん」サービス
佐久市臼田の町は時代の流れと共に寂しくなって
いや、「大阪たこ焼」で盛り上げまっせぇ
まいど❗おおきに~

3月21日にご来店のお客さんに「たこせん」サービス
佐久市臼田の町は時代の流れと共に寂しくなって
いや、「大阪たこ焼」で盛り上げまっせぇ
まいど❗おおきに~

Posted by 再構築 at
14:47
│Comments(0)
2019年02月21日
天皇陛下御即位三十年祝意記帳所
祝意記帳所設置場所一覧
長野県庁1階県民ホール 長野市大字南長野字幅下692-2 026-232-2002
佐久地域振興局 佐久市跡部65-1 0267-63-3111
上田地域振興局 上田市材木町1-2-6 0268-23-1260
諏訪地域振興局 諏訪市上川1-1644-10 0266-53-6000
上伊那地域振興局 伊那市荒井3497 0265-78-2111
南信州地域振興局 飯田市追手町2-678 0265-23-1111
木曽地域振興局 木曽郡木曽町福島2757-1 0264-24-2211
松本地域振興局 松本市大字島立1020 0263-47-7800
北アルプス地域振興局 大町市大町1058-2 0261-22-5111
北信地域振興局 中野市大字壁田955 0269-22-3111
長野県庁1階県民ホール 長野市大字南長野字幅下692-2 026-232-2002
佐久地域振興局 佐久市跡部65-1 0267-63-3111
上田地域振興局 上田市材木町1-2-6 0268-23-1260
諏訪地域振興局 諏訪市上川1-1644-10 0266-53-6000
上伊那地域振興局 伊那市荒井3497 0265-78-2111
南信州地域振興局 飯田市追手町2-678 0265-23-1111
木曽地域振興局 木曽郡木曽町福島2757-1 0264-24-2211
松本地域振興局 松本市大字島立1020 0263-47-7800
北アルプス地域振興局 大町市大町1058-2 0261-22-5111
北信地域振興局 中野市大字壁田955 0269-22-3111
Posted by 再構築 at
15:33
│Comments(0)
2019年02月06日
市民活動と社会参加3/19火12:50~佐久平交流センター
佐久市民の日 協賛事業
講演と意見交換会
わたしにもできるボランティア
~市民活動と社会参加~
3/19火12:50~16:20佐久平交流センター
https://twitter.com/sakuyoiti/status/1093047390007783424
講演と意見交換会
わたしにもできるボランティア
~市民活動と社会参加~
3/19火12:50~16:20佐久平交流センター
https://twitter.com/sakuyoiti/status/1093047390007783424
Posted by 再構築 at
16:42
│Comments(0)
2019年02月05日
佐久市地域おこし協力隊活動報告会(望月地域・高木)
佐久市地域おこし協力隊 平成28年度採用
第1期協力隊 最終活動報告会(望月地域・高木)
3/4月9:30~10:30桜ヶ丘地域ふれあいセンター
望月小学校むかい
https://www.facebook.com/sakuchiikiokoshi/photos/a.1598723483779620/2234171663568129/?type=3&theater …

第1期協力隊 最終活動報告会(望月地域・高木)
3/4月9:30~10:30桜ヶ丘地域ふれあいセンター
望月小学校むかい
https://www.facebook.com/sakuchiikiokoshi/photos/a.1598723483779620/2234171663568129/?type=3&theater …

Posted by 再構築 at
20:47
│Comments(0)
2016年04月16日
長野県~熊本地震災害義援金
「平成28年熊本地震災害義援金」
長野県庁舎及び県合同庁舎の受付に
被災者支援の義援金箱を設置
平成28年(2016)4月15日(金)から6月30日(木)まで
受付義援金は日本赤十字社直接送金
領収証明書が必要な方
ご入金の際
窓口(県庁会計課、合同庁舎地域政策課)
領収証明書発行受付表に記入
後日、日本赤十字社が証明書が発行
http://www.pref.nagano.lg.jp/kaikei/happyou/1604--press.html
#nagano #kumamoto
長野県庁舎及び県合同庁舎の受付に
被災者支援の義援金箱を設置
平成28年(2016)4月15日(金)から6月30日(木)まで
受付義援金は日本赤十字社直接送金
領収証明書が必要な方
ご入金の際
窓口(県庁会計課、合同庁舎地域政策課)
領収証明書発行受付表に記入
後日、日本赤十字社が証明書が発行
http://www.pref.nagano.lg.jp/kaikei/happyou/1604--press.html
#nagano #kumamoto
Posted by 再構築 at
10:15
│Comments(0)
2014年12月17日
小山仁志佐久市議県議選出馬
小山仁志市議が長野県議会議員に出馬!
12/19金、佐久市議会閉会後に辞職
立候補表明記者会見は近日中、日程未定
東海大学→柳田清二県議秘書→2009市議当選2期目
地方価値創出の広域的政策提言
信毎12/17p2
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1624552.html
12/19金、佐久市議会閉会後に辞職
立候補表明記者会見は近日中、日程未定
東海大学→柳田清二県議秘書→2009市議当選2期目
地方価値創出の広域的政策提言
信毎12/17p2
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/e1624552.html
Posted by 再構築 at
13:57
│Comments(0)
2014年11月04日
北川正恭氏11/18佐久市に来ます!
北川正恭さんが11/18火曜日!佐久市に来ます!
ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟研修会in長野+真選組
住民はなぜ振り向いてくれないのか!
~議会不要論に現職議員はどう応えますか?~
==============================================
■日 時:2014年11月18日(火)13:00〜20:15
※19日(水)オプション視察の予定あり
■場 所:長野県佐久勤労者福祉センター 第5会議室(佐久市佐久平駅南4-1)
■主 催:ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟(長野県内勉強会実行委員会)、真選組
■共 催:マニフェスト大賞2014実行委員会
■後 援:ローカル・マニフェスト推進首長連盟、ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
■協 力:早稲田大学マニフェスト研究所
■対 象:地方議員、一般 100名
■参加費:
会員 2,000円、ビジター(現職議員)5,000円
ビジター(一般)、北川正恭氏 特別講義のみの方 1,000円
※ビジターの方は、当日ご入会いいただいた場合、参加費を
ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟年会費に振り替えることが可能
http://www.local-manifesto.jp/gikaigiin/workshop/docs/2014091900017/
真選組
https://www.facebook.com/giinninaro
FBイベント
https://www.facebook.com/events/645961912189383/?ref_dashboard_filter=upcoming
ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟研修会in長野+真選組
住民はなぜ振り向いてくれないのか!
~議会不要論に現職議員はどう応えますか?~
==============================================
■日 時:2014年11月18日(火)13:00〜20:15
※19日(水)オプション視察の予定あり
■場 所:長野県佐久勤労者福祉センター 第5会議室(佐久市佐久平駅南4-1)
■主 催:ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟(長野県内勉強会実行委員会)、真選組
■共 催:マニフェスト大賞2014実行委員会
■後 援:ローカル・マニフェスト推進首長連盟、ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
■協 力:早稲田大学マニフェスト研究所
■対 象:地方議員、一般 100名
■参加費:
会員 2,000円、ビジター(現職議員)5,000円
ビジター(一般)、北川正恭氏 特別講義のみの方 1,000円
※ビジターの方は、当日ご入会いいただいた場合、参加費を
ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟年会費に振り替えることが可能
http://www.local-manifesto.jp/gikaigiin/workshop/docs/2014091900017/
真選組
https://www.facebook.com/giinninaro
FBイベント
https://www.facebook.com/events/645961912189383/?ref_dashboard_filter=upcoming
Posted by 再構築 at
15:46
│Comments(0)
2013年10月25日
さくだいら未来フォーラム2013
さくだいら未来フォーラム2013
11/27(水)18:30佐久大学大講堂
包み込む(インクルージョン)社会をめざして
主催佐久青年会議所
https://twitter.com/sakuyoiti/status/393580678509367296
11/27(水)18:30佐久大学大講堂
包み込む(インクルージョン)社会をめざして
主催佐久青年会議所
https://twitter.com/sakuyoiti/status/393580678509367296
Posted by 再構築 at
12:39
│Comments(0)
2013年09月06日
水資源保全サミット
水資源保全サミット
10/5土)
13:~17:30勤労者福祉センター
10/6日)
佐久市以外者ツアー(信毎9/6p4)
チラシ(北相木HP)=http://t.co/5m1aYOMXPi
【市民用にコース掲載と残席の際の再募集を佐久市にメールで依頼した】
佐久市長 柳田清二 @Seiji_Ya は6月3日
【全国拡散希望】とツイート
10月5日(土)午後1時~午後6時
長野県佐久市で『水資源保全サミット』が開催されます。
現在の法令では、土地の所有者が水源の所有者になります。
つまり、土地さえ取得すれば、どんなに水を汲み上げても問われません。
世界的水不足が懸念される中、警鐘を鳴らします!参加自由
10/5土)
13:~17:30勤労者福祉センター
10/6日)
佐久市以外者ツアー(信毎9/6p4)
チラシ(北相木HP)=http://t.co/5m1aYOMXPi
【市民用にコース掲載と残席の際の再募集を佐久市にメールで依頼した】
佐久市長 柳田清二 @Seiji_Ya は6月3日
【全国拡散希望】とツイート
10月5日(土)午後1時~午後6時
長野県佐久市で『水資源保全サミット』が開催されます。
現在の法令では、土地の所有者が水源の所有者になります。
つまり、土地さえ取得すれば、どんなに水を汲み上げても問われません。
世界的水不足が懸念される中、警鐘を鳴らします!参加自由
Posted by 再構築 at
11:57
│Comments(0)
2013年08月31日
8/31今日チャイルドライン佐久
チャイルドライン佐久設立準備講演会
「チャイルドラインとはどういうもの? なぜ必要なの?」
2013年8月31日(土)午後1時~3時
佐久勤労者福祉センター 会議室
認定NPOチャイルドライン支援センター 前代表理事の清川輝基さんが
「子どもの心によりそう~今なぜチャイルドラインか」
を演題に話す。
聴講無料
お問い合わせ
0267・62・3149 佐久市役所子育て支援課
「チャイルドラインとはどういうもの? なぜ必要なの?」
2013年8月31日(土)午後1時~3時
佐久勤労者福祉センター 会議室
認定NPOチャイルドライン支援センター 前代表理事の清川輝基さんが
「子どもの心によりそう~今なぜチャイルドラインか」
を演題に話す。
聴講無料
お問い合わせ
0267・62・3149 佐久市役所子育て支援課
Posted by 再構築 at
11:37
│Comments(0)
2010年09月13日
さくさく闊歩ポールウォーキング
10月3日
佐久市で初めての大きな
「ポールウォーキングイベント」
詳細は
→http://db7.voiceblog.jp/data/sakuyoiti/1284356644.pdf
#saku114
佐久市で初めての大きな
「ポールウォーキングイベント」
詳細は
→http://db7.voiceblog.jp/data/sakuyoiti/1284356644.pdf
#saku114
Posted by 再構築 at
17:54
│Comments(0)
2010年08月27日
佐久市消防署で普通救命講習会50名限定無料開催
広報佐久9月号掲載中
佐久市消防署で普通救命講習会50名限定無料開催
申し込みは~9月3日まで!!
佐久消防署62-0119、fax 63ー1194は
9/9の13:00~16:30で
普通救命講習会を3回講堂で50名限定の無料開催。
AEDの取り扱いをみんなが出来るようにっ参加しましょう。
佐久市消防署で普通救命講習会50名限定無料開催
申し込みは~9月3日まで!!
佐久消防署62-0119、fax 63ー1194は
9/9の13:00~16:30で
普通救命講習会を3回講堂で50名限定の無料開催。
AEDの取り扱いをみんなが出来るようにっ参加しましょう。
Posted by 再構築 at
14:05
│Comments(0)
2010年03月19日
2010年01月07日
2010年01月07日
戸別所得補償制度に関するモデル対策


戸別所得補償制度に関するモデル対策
?平成22年度戸別所得補償モデル対策の概要
1自給率向上のための戦略作物等への直接助成
水田利活用自給力向上事業【2,167億円】
作物 単価
(10a当たり) 別途経営所得安定対策
による助成
麦 35,000円 40,000円
大豆 35,000円 27,000円
飼料作物 35,000円
新規需要米(米粉用・飼料用・
バイオ燃料用米、WCS用稲) 80,000円
そば、なたね、加工用米 20,000円
その他作物
(都道府県単位で単価設定可能) 10,000円
二毛作助成
(主食用米と戦略作物又は
戦略作物同士の組合せ) 15,000円
麦、大豆については 水田経営所得安定対策に基づく
生産条件不利補正交付金(ゲタ交付金)を引き続き交付。
(21年度の全国平均で小麦約40,000円、大豆約27,000円)
?交付要件
捨て作りを防止し需要に応じた生産を促進するため実需者との出荷契約等を確認
2自給率向上の環境整備を図るための水田農業経営への助成
米戸別所得補償モデル事業【3,371億円】
(1)交付単価
定額部分(10a当たり) 1万5千円
(標準的な生産に要する費用と標準的な販売価格の差額相当分の助成)
変動部分(10a当たり) 差額を基に変動部分の交付単価を算定
当年産販売価格が標準的販売価格(過去3年平均)を下回った場合、
(2)交付対象者
米の「生産数量目標」に即した生産を行った販売農家・集落営農のうち、
水稲共済加入者又は前年度の出荷・販売実績のあるもの
(3)交付対象面積
主食用米の作付面積から一律10a控除して算定
Posted by 再構築 at
15:29
│Comments(0)
2009年12月31日
2009年03月25日
村井知事2
元参事の自殺 知事は納得いく説明を
3月24日(火)www.shinmai.co.jp/news/20090324/a-3.htm - 32k.がネットで見られない!
” 2006年の知事選で村井知事を支援した市民有志でつくる長野県政連絡協議会(永田恒治会長)は23日、県庁で会見を開き、知事の側近だった右近謙一元県参事が東京地検特捜部の聴取後に自殺した問題・・”
までしか!
信毎2Pでは
・・について説明を求め
職務時間中の自殺か?
任命責任は?
議会が問題追求姿勢に欠ける!
東京地検特捜部聴取内容の調査公表!
を秘書課・県会議長に文書で提出
知事発言は
『どうしようもない』
??!!
党首も首長も
まともな企業のように
TOPの責任の取り方として
透明性を基準に進退を考えるべき!
偽装企業のTOPのように
従業員の単独犯だなんて!。
重要事項は把握を怠らず
責任はTOPがとるんだ~~!!
「駒ヶ根に想う」http://komachan.naganoblog.jp/c1107.html
でこの件はまだだが
経過は詳しすぎる位なのでご覧あれ!
3月24日(火)www.shinmai.co.jp/news/20090324/a-3.htm - 32k.がネットで見られない!
” 2006年の知事選で村井知事を支援した市民有志でつくる長野県政連絡協議会(永田恒治会長)は23日、県庁で会見を開き、知事の側近だった右近謙一元県参事が東京地検特捜部の聴取後に自殺した問題・・”
までしか!
信毎2Pでは
・・について説明を求め
職務時間中の自殺か?
任命責任は?
議会が問題追求姿勢に欠ける!
東京地検特捜部聴取内容の調査公表!
を秘書課・県会議長に文書で提出
知事発言は
『どうしようもない』
??!!
党首も首長も
まともな企業のように
TOPの責任の取り方として
透明性を基準に進退を考えるべき!
偽装企業のTOPのように
従業員の単独犯だなんて!。
重要事項は把握を怠らず
責任はTOPがとるんだ~~!!
「駒ヶ根に想う」http://komachan.naganoblog.jp/c1107.html
でこの件はまだだが
経過は詳しすぎる位なのでご覧あれ!
Posted by 再構築 at
13:39
│Comments(0)
2009年03月18日
村井知事
ナガブロでは
政治の書き込みは?
http://komachan.naganoblog.jp/e223381.html
http://fullmarks.naganoblog.jp/e226889.html
県政のことも、もっと皆さんの意見を
見たいな~
佐久市の選挙は
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
で少々書き始めてます
政治の書き込みは?
http://komachan.naganoblog.jp/e223381.html
http://fullmarks.naganoblog.jp/e226889.html
県政のことも、もっと皆さんの意見を
見たいな~
佐久市の選挙は
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
で少々書き始めてます
Posted by 再構築 at
15:24
│Comments(0)
2009年03月13日
小池百合子衆議-来佐久!
地球と日本の守り方
という講演会
入場無料
2009平成21年3月22日(日)開場14時
佐久大学(信州短期大学)講堂
(有事組)LLP佐久咲くひまわり
が
メガワットソーラー完成記念での主催です
小池百合子氏も首相候補ですが
佐久市長選挙にも
インパクトのある
女性候補が立候補して欲しいですね
という講演会
入場無料
2009平成21年3月22日(日)開場14時
佐久大学(信州短期大学)講堂
(有事組)LLP佐久咲くひまわり
が
メガワットソーラー完成記念での主催です
小池百合子氏も首相候補ですが
佐久市長選挙にも
インパクトのある
女性候補が立候補して欲しいですね
Posted by 再構築 at
17:35
│Comments(0)
2008年12月18日
胴下げ?
胴上げで落下-死亡
20081216sinmai35p
TVでも報道され
知っている方が多いでしょう。
飲酒の高揚感から
派手に持ち上げて危ない時も経験してますよね。
持ち上げる・たい人はたくさんいるので
一人か二人は必ず
胴上げされる人の服の
肩の部分をしっかり握って
終わるまで離さない。
頭を守る為なので
腰(ベルト)は補助的に。
20081216sinmai35p
TVでも報道され
知っている方が多いでしょう。
飲酒の高揚感から
派手に持ち上げて危ない時も経験してますよね。
持ち上げる・たい人はたくさんいるので
一人か二人は必ず
胴上げされる人の服の
肩の部分をしっかり握って
終わるまで離さない。
頭を守る為なので
腰(ベルト)は補助的に。
Posted by 再構築 at
16:13
│Comments(0)